🔔オレンジライトアップ🔔
児童虐待防止法が施工された11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、 オレンジ リボンをシンボルとしてます。
児童虐待防止活動の一環の協力といたしまして下記の期間中、緑ヶ丘公園展望台をオレンジ色にライトアップいたします。
11月1日 (水) ~ 11月10日 (金)
日没~21時まで

※児童虐待について
児童虐待の相談・通報をお受けしています。
「自分が子どもを虐待しているかもしれない」と感じたら、一人で悩まずに、ご相談ください。
「子どもの虐待を見た、聞いた、疑わしい」と感じたら、ご連絡ください。早めの相談が、問題解決への第一歩です。
相談に関する秘密は厳守します。
また、子どもの生命の危険を感じたら110番通報してください。
※児童虐待とは
⚫︎身体的虐待・・・殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、戸外に締め出す など
⚫︎性的虐待 ・・・ 性的行為の強要、性器や性交を見せる、ポルノグラフィーの被写体にする など
⚫︎ネグレクト・・・ 家に閉じ込める、学校に行かせない、適切な食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、遺棄する など
⚫︎心理的虐待・・・言葉による脅し、無視、兄弟間の著しい差別的扱い、子どもの目の前で暴力を振るうなど
